ビットコインでの損害とうとうマイナス180万\(^o^)/オワタ
無理に取り戻そうとすると負けるという教訓(ノД`)シクシク
ただ、負けまくって気づきました。
「そもそも、どれもこれも、さっさと利確してたら、今頃プラス100万くらいだったのでは?」
欲張って深入りしすぎて自滅してるだけで、全部勝てる勝負だったはずなのです。
全部欲しいし、早くマイナス解消したいけど、そこはぐっと抑えて、予想最大利益の6割ほどでガマン。
なんで負けてるかわかったんで、十分に挽回できるはず…
きっとだいじょうぶ。
欲張りすぎて身を滅ぼさないようにしよう…
で、こんなボロ負けするにも関わらず直感がおっけーしたのは、「思い切り負けることで、ずっと心に巣食ってた根源的な闇を思い切りぶちまけるトリガーになるから」だったようです。
たぶん、コレに向き合うために大損する宿命だったのでしょう(;´Д`)
人生において誰もが最初に出会う人間であり、最初に発生する「母親との関係性」という大問題。
そこがうまくいってる人はいいんだけど、そこでつまづくとずっと引きずりつづける…
一番向き合いたくないクソすぎる問題(;´Д`)
稼いで状況を立て直すと、またここから逃げるだけで、私の根本的な希死念慮を解決するには、ならないんでしょうね。
だから、次のステップに進むためには、ここに手を入れるしかなくて、ここまで追い詰められないとやらないから、本能的に「こっちでおっけー。大損するけど、全部ぶちまけて楽になれるよ!」と感じていたのでしょう。
お金が稼げなくなってしまう
↓
そのせいで発生する根源的な問題と向き合わざるを得なくなる
↓
真の自由を得るには、そもそもそこを解決させる必要がある
↓
人生で一番深い闇と向き合って乗り越える戦い
なので、これをやらないと人生が先に進まないようです。
たぶん、右目の難病の根本的な原因もここですね(;´Д`)
これなんとかしたら治ってくれるでしょ…
むしろ、これなんとかしないと治らないレベルだから、西洋医学では治らないんでしょう…
ストレスが内臓にたまって負担になりつづけて、それが目に影響してるらしいから、そもそもそのストレスを取り除かなくてはいけなくて。
全部の大元になってしまってる部分をやっつければ、なんとかなるはず…
というわけで、以下、母親の支配に苦しめられてきた私がぶちまけるお話です。
そもそも「母親からの精神的支配からの脱出=もはや死と向き合うレベルの負担」なんですよね。
実際、子供のときは養育されている以上、親に不要と思われると命に関わりますからね…
ゆえに最近の私は真剣に自殺について考えて研究した挙げ句、自殺について書いてたツイッターは自殺幇助だといって凍結される始末。
自殺配信した人の記事とか読んでたり「私はちゃんと死ねる。飛び降りの恐怖を乗り越えられる。ちゃんと確実に死ねる。なぜなら私は優秀だから」とか自己暗示するくらいのレベルの闇深具合でした。
「お金を稼げなくなる=実家に戻る=母親がいる=親に命を握られてる状態に逆戻り」となって、それゆえに死と向き合うことになり、死んだように生きるくらいなら自殺も真剣に検討すべき、となるのでしょう。
お金は母親からの支配を脱出するツールで、今の私にとってそれが減っていくことは命のリミットが近づいている、ということですね…
今は、仮想通貨の敗因がわかって楽になったのと、父親に相談してるので、だいぶマシになってますが…
以下、母親へのうずまいてる思いをぶちまけてます。
ちゃんとした愛情うけて育った人は読まないでください。
アダルトチルドレンにありがちな内容なので、特に新鮮なものではないですが、同じように過保護気味で支配されてて苦しんだ人は共感できると思います。
子供だから親への愛情はあって「大好きでいたい」というのはあるけど、私を苦しめてきた原因であって「大嫌い」という感情も同時にあるという、とてつもなくめんどくさい状態なんですよねー
本能の求める部分と感情がかみあわないというのもキツイのでしょうね。
で、大嫌いの部分を思い切りださないといけないらしい。
どーせお母さんが心配してるのは、お母さんがイヤだと思わない状態の私なんでしょ。
素直な本当のわたしを出したらイヤがるし、理想の私になるようにするんでしょ!
わたしの中で、お母さんが気に入らない部分は「いらないから削るべき部分」なんでしょ!
だから本当のわたしなんていらないんでしょ!(つд⊂)エーン
お母さんのせいで人生ずっと苦しみ続けたけど、どーせ私のそんな苦しみなんてどうでもいいんでしょ。
お母さんが気持ち悪くて嫌がるから女性でいられなくて人生棒に振ったんだよ。
すごく長い時間を無駄にしたんだよ。
でもそんなのどうでもいいんだろうね。
お母さんはちゃんとした常識的な私じゃないと許さないもんね。
だいっきらい!
だからがんばってお金稼いででていったけど、お金稼げなくなったから、派手なギャンブルするしかなくなったんだよ。
お母さんのせいで大負けして180万も無意味に消え去ったんだよ。
お母さんがそんなじゃなかったら、家に戻れたし、こんなにムチャをしないですんだんだよ。
だから、お母さんなんか大嫌い。
どーせお母さんはちゃんとしてない私なんかいらないだろうから、だからもう死んでもいいと思ってる。
素直な気持ちで生きているいらない子だもんね。
死んで泣いても自業自得だよ。
もう死んでやるもん!
最低な人生でした。
お母さんの子になんか生まれてきたくなかったです。
とりあえず育ててくれたことには感謝します。
でも、生んだことにたいしては、生まないでほしかったです。
無理してあわせなきゃ嫌いになるし、いらない子なら、生まないでほしかったです。
でもこんな気持ちわかってくれないし、理解せずに怒るだけなんだろうと思います。
どうせそうです。
お母さんのせいで人生台無しです。
こんな人生終わらせたいです。
本当の私なんていらないと思うから死にます。
気持ちの悪い子供より
「死にます」で終わってもーたがな!\(^o^)/オワタ
えーとたぶん本音では「本当のわたしを受け入れてほしいです」といいたいところですが、人間にはやっぱり好き嫌いがあり。
ジョジョの吉良吉影みたいに人殺さないと生きていけない人が「本当のわたしを受け入れてほしいです」といったところで、ほぼ全員が矯正しようとするし、吉良の父みたいな「そんな子供を全力で助ける親」みたいなクレイジーなのは一般的にはアウトですからね…
なので、どこまで受け入れられるかどうかは人による…
…とか理屈っぽいのがいけないんでしょうね(;´Д`)
いやまぁ論理としてはそうなんだけど、
・受け入れてくれるか
・そもそも受け入れるべきかどうか
・相手の都合もある
とか、いった部分はぜーーーんぶ抜きにして「本当のわたしを受け入れてよ!(つд⊂)エーン」というくらいワガママなのが子供で、インナーチャイルドとはそういうものであり、理屈をはさむといけないのかもしれません…
というわけで、もっとワガママにしてやりなおし。
お母さん、本当のわたしをうけいれて(つд⊂)エーン
もうずっとつらいよ。
お母さんが本当のわたしを気持ち悪いと思いそうだからつらくてつらくて仕方ないんだよ(つд⊂)エーン
おねがいだから受け入れて。
そうじゃないとつらくて死んじゃう。
もうどうしようもなくつらいんだよ。
ずっとずっとつらい思いだけ抱えて生きてきたんだよ。
お願いだから受け入れて。
たすけて(つд⊂)エーン
全部さらけだした素直な私を好きになってほしいよ(つд⊂)エーン
つらいよ、だからたすけて。
おねがいだからぎゅーっとだきしめてよしよしして。
「そのままでいいんだよ、どんなあなたでも大好きだよ」といって(つд⊂)エーン
これでどうだ!(ぜぇぜぇ
一番奥の方に居るインナーチャイルド引っ張って出してきたので、たいへんに心の負担でかい…
たぶん、これがそもそもの根源的な欲求で、ぜんぶここにつながってるはず。
わたしは母親からの無償の愛が欲しかっただけのはず。
で、それはワガママでいけないこと、困らせること、そして嫌われたら生きていけないからと、子供なのにふたしてしまった結果がコレなわけですね…
なんか色んなサイトに母親との関係性云々とは書いてるけど
「リアルで自殺を考えて調べ始めるほど重く精神的に負担がかかる部分なので、無理はしないようにしましょう」
くらいに書いてほしいかなぁ…
なにせ、「子供は親がいないと生きていけない=親に命を握られてるので従わざるを得ない」というわけで、インナーチャイルドにとっては、親の問題は生死の問題ですからね…
死にたくなって当然ですわ…
とりあえず、今のとこは父親に相談してたり、仮想通貨トレードも、さっきボロ負けしたおかげで敗因がわかって取り返せそう感があるんで、だいぶマシにはなってきてます。
つかれた…
立ち直る方向に行けてよかったよ。本当に良く分かりますよ。
僕は父親が今の母親と再婚してから連日理不尽な説教をくらい時には子供の時はほぼ毎日泣いてましたよ。中学くらいからは連日深夜までお互い怒鳴り合うようにシフトしましたがw高校くらいに「自殺したい」母親にいったら表情一つ変えずに「なるたけこっちに迷惑かからないように死んでよね」と言い放たれました。
その時のほんとに死んでおくのも一計だったと思いかえす時ことがあります。
ちなみ父親はなんの取り直しもしてくれず時には一緒に母親に怒鳴られるだけでした。後に知ったのが典型的なダメ人間、ニートを創り出す理想の家庭環境だということですね(´;ω;`)
私も、未だに母とは上手くいかない事もあり…
(お互いに機嫌が良いときは何とかなるんですが、そもそも相性はすごく悪いんだと思います…。)
病気の事も、父はハッキリ分からないながらも理解しようとしてくれるんですが、母は理解しようとしたけどやっぱ駄目だったわ(笑)みたいな…。
母なりの愛情をくれてるのは分かるんですが、私の欲しい愛情と形が違うから、ぴったり来ない…と言う感じなのかな…
私も、理解してもらうのは諦めてしまいました。
病気以外の、Aセクシャルの事とかも。