第67話 生きるための闘い!の巻:キン肉マン 完璧無量大数軍編 第2ステージ

第67話 生きるための闘い!の巻


  • プロフィール


    詳しいプロフは写真をクリック☆








☆ めたもるゆきにゃー ☆



新大阪で女装サロンはじめました❀.(*´▽`*)❀.
ぜひ遊びに来てね☆


第67話 生きるための闘い!の巻

今週のキン肉マンです~



あらすじ

(画像はヤフーコミックのページにリンクしています)

ボロボロのウォーズマンに対して、スグルたちは見かねて声をかけます。
前回声をかけなかったのは、声をかけるタイミングを待っていたのかもしれないですね~

「お前死ぬつもりかーっ?
 その気合だけの特攻精神は無茶しすぎじゃーい!」
「そうだ、ファイティングコンピュータと異名される、いつもの冷静なお前はどうした!?
 いったんクールダウンして立て直すんだ!」

まさしくそのとおりで、とにかく落ち着けと。

しかし、ポーラマンはウォーズマンを「恐怖心を持たず、ひたすらプログラムとして戦うだけ」とバカにします。
ウォーズマンの行動原理は機械そのもので、ターボメンも同じだったといいながら、ウォーズマンを蹴り飛ばします。

なんか機械だということでバカにされるターボメン、とばっちりすぎる…
グリムリパーからも扱い悪かったし、完璧超人は機械タイプに対して、あまり好意をもっていないのかもしれませんね。
自らの感情や恐怖を乗り越えることに完璧さがあるので、最初からそういうものがない機械タイプの超人は、「乗り越えて物にする」という完璧さがなく、ただ完璧超人の思考をプログラムとしてるだけ、ということなのかもしれません。
…だったら、機械タイプは仲間に加えなければいいんだけど、その辺は武道は機械タイプも認めていて、ポーラマンやグリムは心では軽蔑してるってことなのかなぁ…

で、心まで折れそうになってしまったウォーズマン。

いくらなんでもこのポーズは無いと思う。
アワワ、ウギャアに続く醜態(;´Д`)

ここでロビンのことを思い出すウォーズマン。

「ウォーズマンよ、お前はいつも自分のことをロボ超人だと気にしているようだが、私はお前をロボだと思ったことは一度もない」

そしてスクリュードライバーで木に風穴をあける訓練をしていた頃を思い出します。
10本目に風穴をあければクリアなのですが、9本目で急にやめてしまいます。
ロビンに怒鳴られますが、聞こうとしないウォーズマン。
それは、木陰にいた鹿の気配を感じ取ったからでした。
ロビンはそれに気付いて驚くのでした。

このシーンは、特訓で刑務所の囚人を殺していたシーンを彷彿とさせますね。
孫に会いたいという老人を殺さずに逃がしてあげたんですよね。
ウォーズマンはたとえ師の命令に背いてででも、命を粗末にしないという精神の持ち主。
ただのロボではないのです。

…しかし、あの老人は一体何をしでかして死刑囚になっちゃったんでしょうねぇ…
悪そうな感じじゃなかったし、やむにやまれぬ理由があったのか、更生したのか。
謎過ぎます。

ともかく、ロビンに「おまえは血肉の通った我が弟子だ、そのことに誇りを持てる超人になってほしい」と言われたことを思い出します。
これってそもそも、ロビンの霊が出てきて今言ってるのか、過去の記憶を思い出しているのか。
過去の記憶なら、どの辺りで言われた言葉なんでしょうね?
タッグ編での特訓の時か、王位編で生き返った後か、その辺ですかねぇ。

ともかくロビンの言葉に「オレハキカイナンカジャナイ!」とつぶやくウォーズマン。
カタカナなのがもろに機械ぽいけど、なんでまたこのシーンでカタカナにしたんだろう…

ここで立ち上がるウォーズマンがカッコイイです~

ウォーズマンにはこのポーズが似合いますね~

襲いかかるポーラマンに、再びスクリュードライバー。
しかし、途中でスクリュードライバーをやめ、スライディングでポーラマンの足元をくぐり抜けます。

「死ぬための戦いはしてはいけない!
生きるために戦うこと、それが無機質なロボと血の通った生身の超人の違いだ!」

そして、ポーラマンの左足に関節技をきめます。

「ようやく目が覚めたぜ。
オレはロビンの恩に報いようとするあまり、自分の命を捨てようとしていた。
だが、己の命を粗末にするものは相手の命も粗末に考えがちになる。
だが、それじゃあただの殺し合いだ!
しかし、ロビンはこんなオレに生きろと言った。
血肉の通った超人であることに誇りを持てと言ってくれた!」

そして、ロビンに託された魂を守るため、大切な命を守るために戦うんだと話すウォーズマン。
その「大切な命」の中に、ポーラマンの命も含まれているのです。

ただの復讐でなくわかりあうための戦いで、そのためにも自分の命も相手の生命も大切に扱うという信念。
これがウォーズマンの正義超人としての新しい信念なのですね。

ロボ超人としての強い劣等感や復讐心から解放され、命を大切にするために戦うことに目覚めたといったところでしょうか。
常に悩んでいた壁を乗り越えることが出来てよかったね!ヽ(´▽`)ノ

力づくでアンクル・ロックをふりほどくも、ダメージが大きく片膝をつくポーラマン。
ウォーズマンの脇固めをくらい、今度は左腕を痛めます。

まともに正面からやりあわず、体の各部位を少しずつつぶしていき、ギブアップを狙うという作戦で、これに感心するスグルとテリー。

「うん、いけるぞ、ウォーズマン!」

もろに「いけない」というフラグをたてて2週間後に続きます~

まぁ、ポーラマンがこのまま1つずつ部位をつぶされてギブアップってことはないと思うんで、この作戦は失敗するんでしょうね。
当然、ポーラマンの最後の反撃があるはず。
で、ウォーズマンはそれをなんとか阻止して、パロスペシャルあたりでフィニッシュですかね。
腕を痛めてるんで、パワーで外すことも出来ないでしょうし。

柱の煽りに「仇討ちに予想外の結末」と書いてますけど、すでに仇討ちから離れてるんですよね。
なので、このまま「仇討ちをせずに終わりました」でも予想外の結末といえばそうなんですよね~
さすがに失敗して逆転負けとかは無いと思うんだけど、どうですかねぇ…

感想とか

今回、ゆでが描こうとしたのは「ロボ超人という劣等感から解放されたウォーズマン」だったんでしょうね。
なにしろ、スクラップ三太夫にバトルマンとして出演した時も、ロボ超人ということを気にして、仲間から離れていったくらいですし。
マンリキ戦でも、氷の精神から友情を思い出すウォーズマンだったし、その辺のドラマをどうしても入れたくなっちゃうみたいですね。

で、ウォーズマンが好きな読者の多くが期待してたのが、実力者としての冷静で強いウォーズマンだったのかなーと。
ファイティングコンピュータとしての強さというか。

なんとなく、今回の戦いでの扱い的に見ると

ロビンマスクとラーメンマン→成熟した実力者
ブロッケンとウォーズマン→未熟な若手

というかんじですよね。
ウォーズマンはロビンの弟子で、ブロッケンはラーメンマンの弟子みたいな感じだし。
で、ウォーズマンが好きな読者は、別にウォーズマンにブロッケン的ポジションを求めているわけじゃないというか。
まぁ、ロボ超人の劣等感から解放される姿もそれはそれでいいんですけど、ファイティングコンピュータらしい、この試合の序盤のような冷静に分析する強い状態での戦いを見たかったなーとか。

…ここまで書いてて思ったけど、ロビンは成熟した超人ゆえに、大体は試合の外の問題で悩まされる展開ばっかで、なかなか思いっきり戦えないことが多いんですよね。

アトランティス戦ではミートの足。
ミッショネルズ戦では正体暴きとウォーズマンのマスク問題。
マリポーサ戦では生い立ちに同情で戦意喪失。
究極タッグ編ではケビンに気を取られてばっか。

試合の外の問題を乗り超えて思いっきり戦えたのは、ジャンクマン戦とマンモスマン戦で、この2つは名勝負として人気なんですよね~
実はネメシス戦はめずらしく思い切り戦えた試合だったのかも。

一方、ラーメンマンは、割と自分のペースで戦えて、実力を発揮できている気がします。
額の傷とか余計な問題も出てくるんだけど、そんなに重要なポイントにならないんですよね。

なんかそーいうことを思ったのでした。


ブログランキングに登録してみました☆
よければぽちっと応援おねがいなのーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
にほんブログ村 ファッションブログ 姫系へ にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ




らい │2013年08月05日 19:14

今回はかっこよかったのですが、成果に対するダメージが酷すぎ…
まあ、ウォーズにはロビンが見せられずに終わってしまった
火事場のクソ力や大渦パワーを見せる可能性はありますが。

心配していた「ロビンにおんぶにだっこ」みたいな感じはなく、
一つの言葉を思い出して「本来の力で戦う」という結論に達し、
それでポーラマンと対抗できる展開はいいですね。
本来、彼は主役をも超えるスペックの持ち主だったはずな
わけですし、ロビンに「自分以上の実力」と言わしめ、
ラーメンマンもまったく相手にせず倒した男なわけですから。
(その意味では、まだまだ強く描写されてもおかしくはないです)
ファンの一人の素直な感想としては、正義超人で最強の一角として
本編(初代)でも活躍してほしかったです。

ただ今回の流れで不満を感じるとしたら、「ロボ」の部分の
劣等感はわかるのですが、決してハンデや弱い部分ではなく、
ロボと超人の相乗効果こそがウォーズの強さと思うのですね。
その意味で、決して「超人として戦う!」ではなく、
超人とロボの長所を併せ持つロボ超人としての活躍と真価を
見せてほしいと思うのであります。

>>ロビン
リング外のいろんなことに悩まされましたが、なんだかんだで
中盤以降の全てのシリーズで見せ場があった分恵まれています。
特に王位争奪戦では、話の都合もあったとは言え、最後まで
数千万、一億パワーの連中相手までしたわけですから。
しかも一回戦、準決勝、決勝全てで活躍と…
その影には「大渦パワー」があった、という展開を予想して
いたのですが、これは間接的にウォーズマンが見せてくれる
展開になるのか、それともロビンがまだ生きていて、
再度の出番があるのか…?

>>見逃された爺さん
あの容姿、体格からして、とても重罪人には見えませんね…
孫の顔見たさに頑張ったところを見ると、孫が生まれた以降に
死刑囚になった可能性が高そうです。

止むに止まれぬ事情があったか、それとも政治犯か何かか、
もしくは冤罪かもしれませんね…

イズール │2013年08月05日 20:58

うーん、相討ち展開になりそうだウォーズとクマさん
パワーで勝てぬなら正面攻撃を避けヒットアンドウェイで
背後横上下を狙う、基本的な戦法ですな

しかしクマさんことポーラマン
思いっきりパワー馬鹿の超人と描かれてますな
ドラクエⅢのモンスターのグリズリーがパワーだけなら
地上世界の雑魚最強みたいに熊は腕力馬鹿と
創作の世界では定着してるんですかねえ

ポツダムの黄色い砂塵 │2013年08月05日 22:55

ウォーズマンが落ち着きを取り戻したのはいいのですが、まずい雰囲気も出てきた気がします。
ダメージもそうですが、あと10分くらいしか戦えない(誰もこのことを考えないのが不思議)はずなので、バッファローマン戦みたいに一発逆転に賭けて勝利するもダウンして戦闘不能になりそうな展開しか思い付きません。
あとポーラマンは意外と打たれ弱い感じですね。前回も噛み付かれて痛がっていたし、今回も地味な技で痛がっていますし。以前膝をついていたのも振りではなく本当に痛かったのではという疑惑すら出てきました(笑)。
最後にターボメンですが、馬鹿にされている割にはスプリングマンにリボルバースタッドを突き刺しているシーンなのが気になりました。ここはバッファローマンに締め技を使っているシーン辺りがよかったのではないかと思いましたね。ここなら空気が読めていないという意味で機械超人にふさわしいですし。

らい │2013年08月05日 23:08

>>イズールさん
なんか引き分けの予感はします。
その場合、ウォーズがぎりぎり余力は残っているのに、
あえて自分も倒れて引き分けることで自害を阻止とか。
(問題は、完璧超人にとって引き分けは死を免れる理由に
なるのかどうかですが…)

制限時間(限界時間)ですが、バッファに1200万パワー
スクリュードライバーを放ったのも、
ザ・マンリキを倒したのも限界を超えた後ですし、
最後の一撃の余力は残っているかもですね。
(もしくは限界時間後に大渦パワーが発動?)

しかし、ターボメンはあれだけ強かったのに、仲間からは
あんまりな扱いですな。
超人の間でも、ロボ超人というのは一段低く見られるのでしょうか…

こー │2013年08月06日 10:34

いや、スグルの言葉から、もうこの試合みえたでしょ。
スグルの「勝てる」発言は100%「負ける」予告ですし。

正直
「勝てるとか言わないで、スグル!!」
と思ってました。

そういや、グリズリーって凶悪なイメージですが、実はそんなに凶暴ではなく、ばかでかい図体で他の動物を威嚇してることが多いんですよねw

凶暴性でいけば日本のヒグマのほうがはるかに獰猛で凶暴ですw

まさやん │2013年08月06日 11:30

ポーラマン、完力とかいうワリには、今までの描写からはあまり迫力が感じられませんよね。

パワーで敵を圧倒するなら、マンモスの方が遥かに強烈なインパクトがありましたし、頑丈さでもバッファにも劣る感じです。

ウォーズの攻撃はまったくバッファにダメージを与えられなかったのに、ボーラマンはあっさり関節を痛めつけられてるし。

なので意外にコレはいけるのではないか、という感じになってきました。

ただ気になるのがこーさんも指摘しておられますスグルの発言なのですが・・

茶々入れ │2013年08月19日 21:44

ポーラマンはおそらく、ポーラー(ホッキョクグマ)がモデルでしょうね…
はっ、その昔(あるいはとても未来に)ホッキョクグマすら超える真の表現の
王者がいたような。









この情報を登録しますか?

(コメントは管理人の承認を得るまで掲載されません)


キン肉マン 完璧無量大数軍編 第2ステージ・記事一覧

キン肉マン 過去ログ一覧







トップに戻る