第43話 悪魔のショータイム!! の巻:キン肉マン 完璧無量大数軍編 第2ステージ

第43話 悪魔のショータイム!! の巻


  • プロフィール


    詳しいプロフは写真をクリック☆








☆ めたもるゆきにゃー ☆



新大阪で女装サロンはじめました❀.(*´▽`*)❀.
ぜひ遊びに来てね☆


第43話 悪魔のショータイム!! の巻

今週のキン肉マンです~ヽ(´▽`)ノ

今回、ヤフーコミックのあらすじが、「今週のあらすじ」になってるようで…
わたしはあらすじ読まずに本編読んでるんで大丈夫でしたが、酷いミスですね(;´Д`)



あらすじ

元気よく、さっそうとバネさん登場!
しかし、グリムリパーの帽子の刃で足を傷つけられてしまいます。

どーでもいいけど、ジョジョのスピードワゴンの帽子も、柄が刃物になってたなぁ…
技の本質としては似てるよね。
とか絶賛放映中のジョジョ1部を見て思ったのでした。

そして、リングの鉄柱めがけて投げつけられます。
しかし、体の空洞部分に鉄柱を差し込んで激突を回避。
人間タイプじゃない超人って、こういうトリッキーな対処ができるから面白いですよね。

そして、バネで鉄柱を締め付け、木っ端微塵に。

「螺旋壊体絞り!」

ウルフマンを粉々にした技として記憶にのこっている例のアレです。
デビルトムボーイからの螺旋壊体絞り、と説明されてました。
存在無視されてるけど、バラバラにされる回想シーンで出てこれてよかったね、ウルフマン!

そして、バネの弾性パワーでジャンプして、前からと思わせて後ろからの攻撃。
やっぱバネさんの、「バネ」というシンプルでわかりやすい上に融通が効く能力は見てて面白いです。
こういうシンプルだけど、うまく使えば幅が広がる能力をもった超人って貴重と思います。
ギミック系の超人にありがちな「なんでもあり感」もなくて、なんか動きに納得がいくんですよね。

さて、バネさんの活躍にバッファっもはりきってますが、さらに「俺がいることも忘れるな」という声が。

ジャック・チーの待つ第3ステップにブラックホールの声がひびきます。
「馬鹿め」という感じで、ジャックチーは出口に向かってボイリングショットを発射。
「カカーッ」という悲鳴が聞こえ、スグルたちは「リングインする前にやられるなんて…志願の連戦なんて無茶するから」と心配な雰囲気。
しかし、ブラックホールはボイリングショットの影に潜んでいました。

「お前もあのワン公と同じく、オレの手によりあの世へ葬り去られるのだ!」

そして、フロントスープレックスで攻撃。

これにて、悪魔超人が出揃い、悪魔超人軍のショータイム開始です。

第3ステップが、ブラックホールVSジャックチー。
第4ステップが、スプリングマンVSグリムリパー。
第5ステップが、バッファローマンVSターボメン。

「さすが悪魔超人の中でもタフネスさは1,2を争うと言われるブラックホール!
 相手にとって不足なしだ!」

なにそれ、初めて聞いたよ(;´Д`)
むしろ、エルボー一撃でやられて脆かった印象しかないんですけど…
どこでそんなこと言われてたんだ(;´Д`)

ともかく、ボイリングショットを噴射するジャックチー。
しかし、顔の穴を広げてそれを回避し、そのまま旋回しながら落下してのフライングボディプレス。
そしてさらにフロントスープレックスで攻撃。

しかしここで、ジャックチーは蛇口をひねって、水を噴射し、水流の力でフロントスープレックスをふせぎ、逆にブラックホールの脳天をキャンバスにつきさします。
ダウンしてしまうブラックホール。

「どうした、悪魔のショータイムの時間じゃなかったのか?」

「ショータイムの時間」って、「馬から落馬する」みたいな言い回し(;´Д`)
この場合は、「ドロップキックで蹴る」とか、そういう表現かしら…

ともかく、ブラックホールはやっぱ連戦無茶なんじゃないかというかんじで次回~

感想とか

ブラックホールの登場で全カードが決定。
ウォーズマンはクマとでした。
よくよくクマに縁があるなぁ(;´Д`)

ともかく、どうやらこれは、下から順番に試合を進めていく感じ。
ウォーズマンは最上階で、ロビンがその下ということで。
よく考えると、この並びのほうが自然ですね。
これは、タッグになって、超人師弟コンビVSネメシス・ポーラ組とかあるかもですね。
…問題は、そうなると負けそうなこと。
シングルだと、どうなるかこれまた微妙な感じ。
ネメシスは勝ち残ってスグルと戦いそうだと思うんですけどねえ…
ポーラマンとのタッグがありそうだとおもうんですけど、そうするとロビン・ウォーズが連敗に。
流れ的に、ネメシス勝利なら、下の階のロビンがやられてウォーズマンが発奮すると思うんですけど、そうなると発奮したウォーズマンが結局負けって、ひどい流れですよね。
まぁ、それでマシンガンズが仇をうつとかいう流れに持っていくのもありだけど、ウォーズマンは人気が高い上に勝ち星に恵まれてなくてファンが不満を持っているのをわかっていて、その上で「ロビンが負けて発奮したけど負けました」っていうイジメに近い流れに持って行くのかなぁという疑問が。

というわけで、正直どーなるかさっぱり読めません!

それはともかく、ブラックホールVSジャックチー。
ジャックチー見てて思ったのが、バネさんと同じく、シンプルでわかりやすい能力で見ていて面白いということ。
蛇口というモチーフからして、わかりやすすぎる能力。
何でもアリにならずに、自分のテーマになっている特性を最大限生かして戦うスタイル。
こういう超人好きです。

顔も、鼻から下だけ見えているスタイルがアメリカのスーパーヒーローぽい雰囲気でカッコイイ。
こうしてみると、第一印象に比べて、なかなか良い超人だなぁと。

しかしこいつの水、一体どこから出てきてるんでしょうね。
さっぱりワカラン。

この試合の勝敗もわかりにくいですけど、ジャックチーが勝ち残るとは思えず。
相打ちとかかなぁ…

心配なのがバネさん。
ブラックホールが相打ち以上だと、バネさんは敗北して、バッファローマン戦につながるような。
バネさんは貴重なマスコットなんで、勝ち残って欲しいんだけどなぁ…

ともかく、悪魔超人の戦い、とても楽しみですね~


ブログランキングに登録してみました☆
よければぽちっと応援おねがいなのーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
にほんブログ村 ファッションブログ 姫系へ にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ




キンピザマン │2012年11月05日 16:47

ジャック・チーとブラックホールの組み合わせについては??でしたけど、いざ始まってみますとなかなか自然ですね。
アメコミ対決という感じで。
エルボー一撃については、いつものことなのでスルーしましょう。
これが!これが!!これが『キン肉マン』だッ!!!

ウォーズマンが一番てっぺんに最後に登場というのはなかなかいいのではないでしょうか。
真打登場って感じで。
今回の連載は、ブロッケンやウォーズマンを強敵相手に気持ちよく勝たせてこそ意味があると思うのですよね。
日本の男達を元気にするためには。

ネメシスについてはどうするんでしょうね。
キン肉王家にかなりの憎しみがありそうなのですけど。
でも、アタルやスグルが相手をするより、一時スグルに相当の憎しみを持っていたロビンが相手をするのが適役であるとは思うのですよね。

とりあえず。
バネさんにドロップキックをくらったグリムリパーの表情がなんだこりゃ、でした。

らい │2012年11月05日 21:20

スプリングマン登場!と思っていたのに
蛇口さんとブラックホールが全部持っていってしまいましたね…
ブラックホールさん、いちいちポーズが素敵ですなw
でも、一応新技出したものの、もはや勝つ展開が見えてこない…
完璧組の連戦と違って思いっきり重傷だけに、やはり
選手交替の可能性が見え隠れします。

しかし蛇口さんはいきなり大物振りを見せてますね。
登場時の雑魚臭はどこへ?w
二世のイリューヒンみたいな雰囲気で、下手すると勝ち上がりも
ありそうな雰囲気であります。

ウォーズマンの相手も決定。
とりあえずゆうれい小僧のホッチキス氏のようにならなければ
たぶん勝てるでしょう。
さすがに作者もこれで負けさせたらやばい、という雰囲気は
察してそうな気がします。
もっとも、「読者のみんなは負けるウォーズが好きなんだよね」と
解釈されていればその限りではありませんが…w

黄桜可憐 │2012年11月05日 23:12

そうなんですよ!
連戦はハンデだしきついんですよ。
悪魔超人で連戦を余儀なくされ、惜敗した超人がいますよね。
しかも今回のブラックホールとちがい、間髪いれず連戦!
しかも相手はアイドル超人トップクラスのラーメンマン。

そうです。ミスターカーメンですw
連戦というハンデを負いながらラーメンマンをアト一歩というところまで追い込んだのはカーメン様だけです。

まぁ、カーメン様、カーメン様書くと出禁になりそうなので、冗談はおいといて、

黒穴の連戦無理の強調は、ペンタゴン参戦フラグのような気がします。顔の穴からB・Hが意図的に参戦させるのか、それともペンタゴンが救援として飛んでくるのか・・・で、結局ペンタゴン勝利とみます。

<らい さん

>とりあえずゆうれい小僧のホッチキス氏のようにならなければ

ゴンドラの例のアレですね。私はあのシーンがあったのでホッチキス大好きでしたw

イズール │2012年11月06日 09:59

今回バネさんVSリパーにスポットが当たると思ったら
後半BH戦がメインになるとは以外

チーの蛇口から水と聞くと、2世のウォッシュレットみたいに
塞がれてKOされるんでしょうか?
ベンキマンとかウォッシュレットとか、なんか懐かしい

こー │2012年11月06日 10:09

あーあ、これでロビンとウォーズマンの負けは確定ですねえ・・・。

おそらくこのまま完璧軍団の(ネメシス以外の)全敗はないでしょうし、すでに正義超人が2勝してますから、これ以上正義超人の連勝は期待できそうにありません。


流れとしてもバッファローマンがターボメンに負ける気配もなさそうですし。

最初にコンビネーションみせたポーラとネメシスは残るだろうから、やっぱりロビン・ウォーズがかませ担当か・・・。

私はロビンもウォーズも好きですよ。
でも、負け続ける姿はみたくないなあ・・・。

パワプロ風にスキルつけると、ロビンとウォーズには

×タッグ ×完璧超人

なんてのがありそう・・・。
結局完璧超人には絶対に勝てないのね、この二人・・・。
(ウォーズにいたっては完璧超人に3連敗・・・)

残りはバッファが勝って、ブラックホールとスプリングマンのどちらかがドローか負け、ですかね。

ため │2012年11月07日 22:40

新キン肉マン。

今回は、良い意味での裏切りが続いているので、
ウォーズ負け
という予想に反してぜひ買ってほしい。

二世でもセイウチの時だけが見せ場なんて
おかしすぎます。

ゆで先生!

ここは読者にとって気持ちの良い裏切りをー!!
(ここは勇気ある試合放棄をー!!みたいな)

キンピザマン │2012年11月07日 22:57

今回のラスボスはどうなるのでしょうね。
まずネメシスは無いとして(前回がフェニックスでしたので、キン肉マンタイプはもうないはず)、武道の中の人がとんでもない超人であるのか、あるいはさらにバックがいるのか。
先のことを考えれば、また考察も変わってくるはず。
六騎士や「あのお方」の存在を考えれば、ロビンとウォーズを退場させれば正義側のバランスが悪くなる。
ロビンは引き分けか負けても死亡は免れる、ウォーズは勝利が妥当でしょう。
どうせ武道がまた新しいのを連れてくるでしょうから。

ウルフマンは? │2012年11月08日 22:21

今回、ウルフマン初登場に興奮しました。
彼は今、どこで何をしているのでしょう?

また、スプリングマンは彼のことを覚えているでしょうか?

さて、物語ですが、読めなくなってきました。
ゆでたまご先生も今回は読者の裏をかいてきているようです。

ただ、ブロッケン、ラーメンマンと正義超人が2連勝し、これで、悪魔超人が2連敗すれば、悪魔超人の立場はないでしょう。

折角の正悪共闘なのに、正義超人ばっかいい思いすると、結局、正義バンザイみたいな話になって、アトランティスや、魔雲天の活躍は何だったのか?ってことになりますよね?

グリムリバーは、後に残りそうなキャラで、スプリングマンでは勝てなさそうな気もするけど、何とか、引き分けぐらいに持っていってほしいものです。

それにしても、ペンタゴン出てきませんね。
物語もクライマックスを迎えているような感じなので、ここ逃したら、もう出てくるとこないですよね?
まさか、終盤でペンタゴン活躍ってこともないだろうし。
ここで、BHの代わりを買って出るんでしょうか?

ウルフマンの出番もなさそうですね。









この情報を登録しますか?

(コメントは管理人の承認を得るまで掲載されません)


キン肉マン 完璧無量大数軍編 第2ステージ・記事一覧

キン肉マン 過去ログ一覧







トップに戻る