11月1日は誕生日だったり紅茶の日だったり:日記

11月1日は誕生日だったり紅茶の日だったり


  • プロフィール


    詳しいプロフは写真をクリック☆








☆ めたもるゆきにゃー ☆



新大阪で女装サロンはじめました❀.(*´▽`*)❀.
ぜひ遊びに来てね☆


11月1日は誕生日だったり紅茶の日だったり

日記】   2022/11/01 22:17

11月1日は誕生日なのです、はっぴーばーすでー、つーみーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

ちゃんとケーキ買ってきて食べました、めっちゃ美味しかったですー!

こんなん絶対おいしいやつやん!
1日で食べるには多かったので、明日も食べれる、やったーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

いつもこの時期は、ハロウィンとか死者の日とか万霊節とか諸聖人の日とか万聖節とか、そのへんがややこしいイメージなのですが、ほかになんだろうなーと思って調べてみたら、紅茶の日なんだそうです。

「おろしや国酔夢譚」という映画で出てくるエピソードなのですが、江戸時代後期にロシアに漂流した大黒屋光太夫という商人がいまして。
ロシアというか、アラスカとロシアの間あたりという、こんなとこ来てどないすんねんというような島。

で、帰国するために、なんと現地でロシア語をマスターしたり、数年がかりで船を作って孤島から脱出したり、シベリアを超えてモスクワまで行ったりと、とんでもない無茶を乗り越え続けまして。
結局10年近い大冒険を経て、当時の女帝エカテリーナに謁見することが出来て、茶会にも招かれたそうな。

で、それがはじめて日本人が紅茶を飲んだ記録だそうで、そのエピソードから紅茶の日に認定されたんだそうです。

実は、この映画めっちゃ好きで、日本史で好きな人物を上げろと言われたら、まずは細川政元で、次が大黒屋光太夫なのですよ。
ほんとものすごい大冒険の末に帰ってきた人で、現地で会ったロシア人のラクスマンもめっちゃいい人で。
なので、自分の誕生日がこのエピソードの日だったとはびっくりなのですー

高校のときの日本史の教科書で「漂流した大黒屋光太夫をロシア人のラクスマンが届けに来たりと、外国船がちょくちょく来て不穏な雰囲気になってきた」みたいな書かれ方で、幕府的にはめっちゃありがた迷惑だったんだろうなーとか思ってたんですよ。
その目線で読んでたから、ラクスマンという人が来てめんどくさかったんだろうなーとか思ったんですが、そもそも日本の鎖国政策が一番めんどくさかったwww
ラクスマン目線でみたら、通商したいとかあったにせよ、めっちゃ大冒険してた漂流民を応援してあげて、帰してあげたときの幕府の塩対応は「なんだこの国」となったに違いないw

なお、どーでもいいですが「おろしや国酔夢譚」って、一瞬「おそろしや」に見えがちw
半分以上の人が、おそろしやをイメージするんじゃないだろうか…

あと、近況報告としては、久々に東京にいって、異性装展やら国宝展やらセーラームーン展やらを見に行ったりして、ネタにできそうなのですが、明日は新選組展みにいくぞーということで、新選組の勉強してたりして、博物館めぐりで無駄に忙しくて更新できておりません(。>_<。)
せっかく行ったのでアウトプットした方がいいんですけど、需要どうなのかなーとか、次行くとこの予習しなきゃなーとかで、なかなか出来ておりません。
なんとかモチベーション上げて更新していきたいところではあります…

まぁそんなかんじの誕生日でしたー


ブログランキングに登録してみました☆
よければぽちっと応援おねがいなのーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
にほんブログ村 ファッションブログ 姫系へ にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ










この情報を登録しますか?

(コメントは管理人の承認を得るまで掲載されません)


日記・記事一覧




トップに戻る