楽天カードを作ってみました~
楽天カードというのは、要はクレジットカードなのですが、なんでコレを作ることになったかというと、結構ぐだぐだな理由がありまして。
銀行からお金を降ろしたり、通帳を記帳したりするのがめんどい
特に使ってる銀行のうち1つは車でないと遠い上に、ATMがいつもやたら混んでいる
もう、わざわざ車で10人以上並んでるATMまでいくの嫌だよ!
↓
というわけで、ネットバンクの
楽天銀行に一本化したいのです
↓
でも、キャッシュカードをつくるのに
1000円もかかるのがいやん
↓
でも、キャッシュカードがないと自分の銀行に振り込んだり、引き出したりするのに毎回お金がかかる
↓
楽天銀行カードというクレジットカードは無料で作ることが出来て、キャッシュカードとしても使えるらしい
↓
楽天銀行カードは楽天カードを持っている人は作れないらしい
↓
あれ、楽天でいつも楽天カードというクレジットカードを作ったらポイントもらえるってが宣伝されてたよね
↓
見てみたら、作るだけで2000ポイント、使ったら3000ポイントのキャンペーン中らしい
↓
まとめると
・キャッシュカード→1000円払う
・楽天銀行カード→無料
・楽天カード→5000ポイント
あれれ、楽天カード作って、そのお金でキャッシュカード作るほうがいいような?
↓
なんか知らないけど、楽天カード作るはめになっちゃったよ!
↓
審査もゆるくて、あっさり作れました
↓
楽天銀行のキャッシュカード作らないと(今ココ)
ややこしいなぁ(;´Д`)
とりあえず言えることは、楽天銀行カードを作るのは損。
楽天カード作って、そのお金でキャッシュカード作るほうが賢いですね。
「楽天カードでもらえるのはポイントだし、楽天使わないし…」という人は、カード屋さんで、図書カードでも買って、チケット屋さんに売って換金すればいいと思うよ!
送料とか含めると5000ポイントが4000円くらいになるけど、それでも1000円でキャッシュカード作ったり、楽天銀行カード作るより、ずっとお得なのです。
というか、こんなややこしいことしないで、楽天銀行カード作ってもポイントくれりゃいいのに(;´Д`)
ちなみに楽天カードは使用した額の1%の楽天ポイントがつくらしく。
今まで持ってたクレジットカードのポイント、よくわからなくて使ってなかったけど、楽天ポイントならよく使うしということで、普通に便利だったり。
そもそも、楽天銀行だと、振込手数料に楽天ポイントが使えるので、クレカでついたポイントを振込手数料にあてるというのができるんで、楽天で物を買わない人でも使えますね。
こう考えるとよく出来たシステムですねぇ…
うまいこと楽天に囲い込まれてますねぇ。
ブログランキングに登録してみました☆
よければぽちっと応援おねがいなのーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。