天神様をまつっている神社
近くによく行ってたのに、行ったことのなかった大阪天満宮に行って来たので紹介です~
大阪の天神橋筋商店街にある、天神祭で有名な神社ですね。
1回くらい天神祭にいってみようかと思いつつ、人が多すぎるので行く気にならなかったり…
ちなみに今、Wikipediaで調べて知ったんですけど、本殿は菅原道真を天神様としてまつっているそうです。
よく考えたら「天神祭」なわけで、そりゃ天神様なわけで、天神様といえば菅原道真ですね…
そもそも地名が「天神橋」なわけだし、道真公に関係があって当然か…
こんなことすら気付かなかった…
建物がたくさんあって大きい神社です
入り口の1つの蛭子門です~
門は6つあるらしいです。
えべっさん。
蛭子門の由来も書いています。
こちらが本社。
なんか色々あります。
神社って年に1回は行くけど、何があるのかよくわかってないですよね。
ちょっと知っておけば、行く時にまた楽しめるのかもしれませんね~
拝殿。
ここまで書いてて、神社についてまったく知識がないので、書くのが非常に難しいと感じました><
神社に参拝した時は、スマホでWikipediaを調べて、その神社にどんな由来があるかとかをざーっと確認するといいのかもしれませんね。
そうすれば、大山祇神社の楠のところでも、いろいろ出来たしなぁ…
まぁそうはいっても、適当に写真撮っておけば、それだけで楽しいものです(笑
自動で水が出ます。
絵馬がいっぱいヽ(´▽`)ノ
合格祈願が多いのは、菅原道真をまつっている神社だからなんだと、今気づきました。
前から思ってることなんですけど、天神さんの神社で京都大学と福岡大学を受験したら、太宰府送りされた腹いせに、京大は不合格で福岡大学の方は合格させてくれそうだなーとか。
いやまぁ、その2つを受験するようなシチュエーションなんて無いんですけどね(笑
なんか色々建物があって、どこで撮ったか覚えていない始末(笑
でも、なんでもいいから適当に写真を撮るのはやっぱり楽しい(笑
祈祷もしてくれているそうです。
今度、神社に狛犬がいる理由とかも調べてみよう…
干支の絵が可愛いですねー
蛇とうさぎはやたらかわいいのに龍だけいかつい(笑
ねずみといのししはかわいいのに、虎はいかつい(笑
最後は別の門のところで撮影。
出入口が多すぎて、なにがなにやらでした。
というわけで、大阪天満宮の紹介でした~
…紹介できてませんけども(笑
でも、これを書いていたおかげで、自分の行ったところがどういうところだったか、よくわかりました。
後から記事にするときにわかるパターンが多いので、現地でWikipediaを見る方向性でいってみよう…
あと、神社のことをもうちょっと知っておいたほうが、色んな所に行く時に楽しめそうですね。
記事を書こうとしてたら、今後につながることが色々発見出来ました。
そういう意味でも、行ったところをこうやって記事にまとめるのは重要なんですよね。
ともかく、ふだんよく行っている天神橋筋の名前の由来がわかってよかったですヽ(´▽`)ノ
天神橋筋商店街は、よく行ってるんで、自分にとっては日常なんですけど、「日本一長い商店街」として有名だし、お気に入りのお店もいくつかあるので、また紹介してみるのもいいなーと思いました。
あとは、道頓堀とか、有名なグリコのでっかい看板とか、かに道楽とか、いかにも大阪なものも紹介するのも面白いかもなーと。
地元なんで珍しくないんですけど、敢えて観光客気分で行ってみると楽しそうだなーとか思ったり。