大阪で開催されているトリケラトプス展
とにかく行動パターンを変えるべく、色んな所に行ってレポートしようということで、今回は大阪市立自然史博物館で開催されているトリケラトプス展に行ってきました。
長居駅から降りて公園を10分ほど歩きます
大阪市立自然史博物館は、地下鉄御堂筋線の長居駅で降りて徒歩10分くらい。
なかもず行きに乗って、難波や天王寺よりも先の駅です。
そっちの方ってなかなか行く機会ないんですよね~
駅から降りたら、長居公園に入って歩いていきます。
公園の中に博物館があるのです。
知らなかったので、ちょっとびっくりしました。
桜も咲いてるし、ブルーシートしてお花見をしている人がいたり、ベンチで話しているおっちゃんたちがいたり、散歩してる人がいたりと、平日にもかかわらず、活気にあふれていました。
例のねこさんタイツが目立っていたらしく、ベンチにすわってるおっちゃんに「それ、かっこいいなー」と声をかけられました(笑
ともかく、さくらも咲いてて自然いっぱいだったので、歩いてて気持ちが良かったです(*´▽`)
1200円で2時間ほどで見て回れます
トリケラトプス展の入場料は1200円。
2時間ほどで見て回れます。
会場の受付が植物を育てている部屋だったんで、蒸し暑かったです><
会場の中はそうでもないんですけどねー
500円で音声ガイドを借りれたので借りました。
ですが、最初は「ケラトプシア類が云々」「プロトケラトプスが云々」とか言われても、ちんぷんかんぷんでした><
ひと通り回ってから、最初に戻って聞きなおしたら、よくわかりました。
音声ガイドは、こんなかんじのタブレット端末をわたしてもらって、画面の見ながらイヤホンで聞きます。
ちょっと重くてかさばるのが難点でした。
ちなみに角とフリルの役割は、仲間内での強さアピールのためとのこと。
外敵と戦うためでなく、メスへのアピールですね~
トリケラトプスの進化をわかりやすく解説してました
展示の内容は大きく分けると、トリケラトプスの先祖のお話や展示と、トリケラトプスのお話や展示の2つ。
まさかトリケラトプスの先祖について学習する機会があるとは思いもしませんでした(笑
2億年ほど前にトリケラトプスの先祖があらわれてから、トリケラトプスの属するケラトプシア類の進化と淘汰の繰り返しだったそうです。
最後にトリケラトプスが種の覇権をとって爆発的に広がったのが6600万年前。
それまで1億3000万年以上あるわけですね…
人間の歴史なんて短いものだなぁと実感しますね。
トリケラトプスが覇権をとって、その後は隕石が原因で恐竜はのきなみ滅びることになるわけです。
トリケラトプスの属するケラトプシア類の一番最初の祖先。
インロンというちっちゃい恐竜。
なんかもう恐竜というかトカゲというか。
ぶれちゃいましたけど、ステゴサウルス。
こいつはトリケラトプスよりだいぶ前の年代にいた恐竜らしいです。
背中のヒレは同種内でのアピール要素だったそうです。
しっぽの刺は攻撃に使ってたそうで。
脳は小さくて頭はよろしくなかったとのこと。
昔はアメリカ大陸は2つに分かれていて、それをララミディア大陸とアパラチア大陸と呼んでいるそうです。
こんなかんじで、トリケラトプスの仲間の化石の複製がたくさん展示されてました。
トリケラトプスの祖先のカスモサウルス。
進化の過程ですぐに淘汰されたそうな。
ティラノサウルスの小型種のテラトフォネウス。
なんか最近発見された新種だそうですけど、名前おぼえられない…
でっかい化石の複製があって迫力満点
トリケラトプスの祖先の話が終わったら、おまちかねの主役登場。
ここでは、トリケラトプスとティラノサウルスの紹介がメインといったところでしょうか。
トリケラトプスはめちゃくちゃでっかくて迫力満点でした。
やっぱでっかいの見るとテンション上がりますねー
正直、最初は先祖の話がまどろっこしくて頭に入ってこなかったです(笑
やっぱ主役を見たいわけですし。
後から見直すとよくわかったんですけどね~
トリケラトプスもでかいけど、ティラノサウルスはもっとでっかい。
こんなもんがその辺を歩きまわってたとか、考えるだけで恐ろしい…
ちなみに、写真整理してて、ティラノの全身を撮っていなかったのに気付いてしまいましたorz
しかも、現在キン肉マンでスニゲーターがティラノサウルスの足に変身してて絶好のネタになるのに、ティラノの足を撮りそこねたり><
ティラノサウルスの足を撮りそこねたので、かわりにトリケラトプスの足。
5本指だけど、薬指と小指は退化してるそうです。
指や足の骨格から歩き方とかもわかるんだとか。
なお、ティラノサウルスの足の指は4本らしいので、やっぱスニゲーターの足はティラノサウルスで正しいみたい。
…撮り忘れたのが悔やまれます><
もう1回行こうかなぁ…
ティラノを下から写してみた。
こんなんいたら絶対死ぬ。
ティラノサウルス相手に原始人が素手で戦っていたとかいう話を作った刃牙の作者は頭おかしい。
こんな戦い、もはや地獄絵図だ…
こんなのが日常茶飯時に繰り広げられてたんですよねぇ…
トリケラトプスの正しい食べ方(笑)
化石についていた歯型からここまでわかるっていうのがすごいですよね。
学者の人がトリケラトプスの歩き方について話すビデオとかもあったんですけど、学者ってすごいなーと尊敬する気持ちになりました。
常設展示にも入れたけど、時間が足りず…
トリケラトプス展のチケットがあれば、大阪市立自然史博物館の常設展示にも入れました。
こっちはもともと300円だそうです。
トリケラトプスでゆっくりしすぎて、こっちを見る時間は30分しか無く、まともに見れませんでした><
ゲーッ、象の化石!
というわけで、迫力満点のマンモスの化石。
プテラノドンを含む恐竜の化石も。
トリケラトプス展にいってなければ感動してたかも。
残念ながら、ぜんぜん解説を読めなかったんですけど、こっちも1日中いられそうですねー
あとは、なんかゴキブリの生態に関するビデオとかもありました。
あんまり知りたくない気がする…
ほかにもキノコの解説とか、昆虫の標本とか色んな哺乳類の骨格とか、色々ありました。
最後の方にはちょっとしたゲームもありました。
なんかカイジの沼みたいなゲームも(笑)
ちなみに植物園も含めて300円で入場できるので、とってもリーズナブル。
写真のように綺麗な場所です~
そんなわけで、トリケラトプス展、とっても楽しかったですヽ(´▽`)ノ
恐竜の化石はでっかくて迫力満点でいいですね~
ちなみに、せっかくだから記念に何か買いたかったんですけど、時間がなくてショップに行きそこねました…
ネットで検索したところ、ショップで販売されてた本の内容がなかなか良いみたいなので、近くにいったときに常設展示の見物も合わせて、買いにいこうかな…
奈良県からはいろんなところに行きやすくていいですね! 山口県も海響館やら、日本最大の鍾乳洞である秋芳洞など見どころも結構ありますよ!
いつかぜひ来られてください(*^。^*) ていうか、そのときは可能な限りゆきにゃーを車でご案内させていただきたいですね。
あと以前書いたのですが、梅田や天王寺駅近くのビルにある、ホラー系居酒屋ザ・ロックって興味引きましたか?
もしよければゆきにゃーに行ってもらってレビューしてほしいのですが☆ ぜひご検討ください。
☆パッショーネさん
おおー、山口県の車案内、ぜひお願いしたいです(*´▽`)
秋芳洞、いってみたいですー
広島の厳島神社いきたいなーと思ってるんですよね。
ホラー系居酒屋は、おもしろそうなんですけど、居酒屋なので1人でいってもイマイチなんですよねー
誰か一緒にいく人を探さねば…
ちなみに、前のコメント、レスしてるので是非ごらんくださーい。
お返事ありがとうございます、ゆきにゃーさん!(^^)!
広島の厳島神社はなかなかに風情があって良いですよ、ていうか奈良公園同様に鹿さんがいっぱい闊歩してます♪
宮島には水族館もあって、なんとペンギンさんに触れますよ! ペンギンって触ってみたら筋肉質で固いんですよねw。
ただ、自分が住んでるのは山陽小野田市なので山口県西部のため、宮島はちょっと遠いんですよね…。宮島の近くには岩国市の錦帯橋や、美川ムーバレーというアトラクション洞窟もありますよ。
そのかわり、下関市の巌流島や福岡県北九州市の門司レトロ街などは簡単に行けます☆
居酒屋は一人ではつまらないですものね…、でも機会があればぜひ友人とザ・ロックへいかれてください。
そういえば、ゆきにゃーさんは奈良県のどの市町村に在住かお聞きしてもよろしいでしょうか?
あるいは奈良県の北部・中部・南部かだけでも。 もちろんおいやでしたら、スルーしてくださって構いませんので。