名古屋港や大航海時代についての博物館
名古屋港水族館とセットで割引で入れます
名古屋港にある「名古屋海洋博物館」に行って来ました~
名古屋港水族館の近くにある施設で、名古屋港の4つの施設あわせて入場できる券を購入すると、割引価格で見られるのですよ。
4つの施設は
・名古屋港水族館
・南極観測船ふじ
・名古屋海洋博物館
・名古屋港ポートビル展望室
で、今回は海洋博物館とポートビル展望室のレポートです~
景色がいいけど5時で閉まっちゃうのが残念
博物館とポートビル展望室の入り口。
水族館で人気のベルーガのゆるキャラですね~
かわいいです(*´▽`)
このビルに海洋博物館と展望室があります。
展望室は7階で地上53メートルのところにあって見晴らしがいいのです。
展望室はこんなかんじ。
ゆっくり見たかったのですが、展望室に入ったのが16時25分くらいでして。
博物館の最終入場が16時半なので、さっと見て、さっとエレベーターで降りました。
おかげで受付の人には「え、もういいんですか?」という感じの反応でした(笑
「博物館も見るので」と言ったら納得しておられましたけどね~
これ、夜景ならめっちゃ綺麗なんだろうなーと思います。
でも、展望室は5時で閉まっちゃうのですよ。
なんかもったいないですねぇ。
景色はいいんだけど、特に何かがあるわけではないんで、景色を見ながらのんびりお話したりするところかも。
1人で行ったので、どっちにしろそんな長時間いかなかったかもしれませんね。
それにしても3分くらいで出て行くことはないですが(笑
名古屋港と大航海時代の展示
ゆるキャラの解説がわかりやすいです
名古屋海洋博物館はポートビルの3階、4階にあります。
ゆるキャラの解説がところどころにあって、なかなかわかりやすいです。
…なのですが、こっちも30分しかいられなかったんで、ゆっくり読めず。
水族館と合わせて4施設行くと、どうしてもこうなりますねー
ポートビル3階は名古屋港の展示が中心で、現在の技術や港に関しての解説が多いですね~
冷凍コンテナ。
電源がついてるので、でっかい冷蔵庫みたいなかんじですね。
こういうのがあるから、今の我々の生活が成り立っているんだなぁと思うと、色々なつながりを感じますね。
尾張徳川毛の帆船。
帆がめっちゃでっかくてひと目で徳川家とわかりますね~
日本の帆船って、あんまりイメージないですよね。
こんなんだったんだなぁ…
名古屋港周遊ゲームとかありましたけど、時間がないので遊べず。
船の機関室みたいな場所で、乗組員の服を着て写真を撮ることも出来ます。
でも、さっきのところだと逆光だったので、コンテナの展示のところで撮りました。
それでも暗くなったんで、4階に上がる階段の前で撮影。
大航海時代の展示が目を引きました
4階は「世界とのつながり」というテーマで、世界との関わりの展示や、大航海時代の展示がありました。
アシカの置物。
かわいいですねー
なんかロサンゼルス港の委員会が来訪した記念だそうです。
帆船の模型。
やっぱビジュアル的には今の船より帆船の方が美しくていいですねー
大航海時代の食べ物の展示。
言われてみれば、冷蔵庫がないから食べ物の調達も一苦労。
水はすぐに緑色に濁ったりするんで、かわりにビール飲んでたとかいう、びっくりするような話も。
嵐の中の帆船の模型。
光ったり揺れたりして迫力がありました。
当時、実際に乗っていた人は本当に大変だったんでしょうね…
わたしは船酔いしてすぐにダメになりそう(;´Д`)
でも、船酔いって慣れるのかなぁ…
まぁ、酔うどころか、生死がかかっているわけですが…
大砲の展示。
ひもをひっぱると音がなって楽しかったです~
こっちは香辛料の樽の展示。
穴の部分に鼻を近づけて匂うことができます。
それにしても、当時はスパイスはすごい値段だったわけですよね。
それでも欲しかったわけで…
今はスーパーでいくらでも手に入るわけで、ものすごい世の中です。
黒胡椒なんて珍しくもなんともないですからね。
そんなにしてまで黒胡椒が欲しいって、現代人からは考えられない感覚ですよね。
1000年後には、今ありがたがってるものも「当時の人はそんなお金を払ってまで、これが欲しかったんだなぁ」という対象になってるのかもしれませんね。
これ、沈没船から発掘されたツボらしいです。
普通にしてるとこけるんで、船の床にさしこむために底が尖っているそうな。
ドラクエとかの船によくツボが出てきますが、あれも底が尖っているんでしょうね。
閉館近い時間に係員さんを見つけたので、撮ってもらいました~
一応、海洋系の施設なんで、セーラー服っぽい服を着ていったのです。
ロープの結び方。
ゆっくり見たかったけど、無理だったので写真だけ撮ってきました。
そんなかんじで、名古屋海洋博物館、時間がなかったけど、結構楽しめました~
名古屋港についての展示はもっとじっくり見たかったですね。
でも、港を通じて世界とのつながりを感じることができました。
船での輸出入があるから、今の我々の生活がなりたっているわけですからね。
そして、大航海時代の展示も興味深かったです。
食べ物とか、そりゃ大変ですよね…
出来ればこの博物館も、またゆっくりみたいですね~