ゲームへの執着の捨て時とか昔話とか:ゲームいろいろ

ゲームへの執着の捨て時とか昔話とか


  • プロフィール


    詳しいプロフは写真をクリック☆








☆ めたもるゆきにゃー ☆



新大阪で女装サロンはじめました❀.(*´▽`*)❀.
ぜひ遊びに来てね☆


ゲームへの執着の捨て時とか昔話とか

ゲームいろいろ】   2015/02/06 22:07

日記で書いているように、最近は色々なものを捨ててるんですけど、物を捨てるということは、執着を捨てることになるんですよね。
で、色んな物を毎日捨てているうちに、「ゲームへの執着心」を捨て去る時なのかな、とか思いました。
というわけで、思考をいろいろまとめて、昔話をまじえながら、ぐだぐだと書いてます。
なお、結構暗い話なので、読むと気が滅入る人がいるかもしれませんので注意。



このところ色んな物を捨てまくってるけど、「ゲームへの執着」を捨てる時が来たのかもしれません。
現時点ではゲームはさっぱりやってなくて、スマホのアプリでたまーーにやる程度だったり、1年半ほど前にブラウザゲームのクッキークリッカーに無駄にはまったくらいだったんですけども。
たぶん、心の奥底にゲームへの執着心があるんですよね。

この数日で、自分の中でゲームと密接に結びついてる街である日本橋に2回ほどいったのですが、これも過去を思い出して、ゲームへの執着を捨てるためだったのかもしれません。

思えば、子供の時はゲームとマンガ以外の心の拠り所がなかったような。
はっきりいって味方ゼロ。
女の子になりたいという、とても大きな気持ちを、とにかく徹底的に無理やり抑えつけていたわけで。
子供の頃から、自分の中のwant toをひたすら抑えつけ続けていた感じ。
それをやっていいかどうかは、周りの目がすべて。
こんな状況じゃ絶望しか無いわけで。

そのときの心の拠り所がゲームやマンガだったわけですね。
ほんとにそれしか無かった…
特にゲームはだれにでも平等だし、男女関係ないし…
マンガは恋愛要素が入ってきたりするとNGでした。

そして考えてみると、ほんとゲームばっかしてたなぁと。
やりすぎて頭痛くなるまでやって、それでもやめられなかったり。
RPGとか20時間くらいまで超楽しいんだけど、それ超えるとめんどくさくなって、でも終わらせたいから頑張って、そのあとの20時間は苦痛だったりw

中でも一番楽しかったのは、気の合う友人たちのと対戦でした。
ひたすらバカみたくゲームの対戦ばかりしてた時間は最高に楽しかった。
こんなふうにバカみたいに対戦できる日々が永遠につづくかのような錯覚がありました。
というか、大人になりたくなかったので、未来を見ることを徹底的に放棄してたからなんですけどね。
大人になれば、嫌でも性別というものが関わってきますからね…

まぁでも、そんな時間が続くはずもなく、友人たちはそれぞれ目標をもって忙しくなり。
わたしは未来に対する絶望から死にたいとしか思わなくなり。
友人たちとの楽しい対戦のお時間は終了。
もう二度とやってくることはありませんでした。

自分の最大のwant toである「女性になりたい」はダメなことだから諦めなきゃいけないと苦みつづけている私には、未来に対して絶望しか無かったわけで。
結局、ネットとゲームしか拠り所にするものがなく、ゲーマーを続けていたわけです。

その後、ネットで収入が得られるようになったわけですが、親の反対が異常で、毎月20万くらい稼いでるのに「あぶく銭」「汗水たらして稼いだお金と違う」とか言われたなぁ…
さすがに会社まで作った現在は完全に手のひら返し状態で「いい仕事みつけたなー」とかいってて、親なんていい加減なもんだと思いましたが(;´Д`)

ともかく、そんな状況だったんで、拠り所のよーなものはやっぱゲームとネットだったのです。
ネットでだらだらをのぞくと、ほんとにゲームばっかだった気が…
同じゲームを不毛にも何回もやってたりしてたなぁ…
まぁそれでも、そのうち学習して「ゲームをはじめると中毒状態になるので、敢えて手を出さないようにしている」という風になったんで、ゲームばっかやる時期が時々来る程度に抑えてましたが。

その後、一旦どかんと稼いで燃え尽き症候群になったことがあって、本当にひたすらゲームばっかでした。
弾幕シューティングにはまったせいで、だいぶ目に負担きたんだろうなぁ…
でも、1年くらい練習して到達した自分の中の最高のプレイは、一瞬の判断ミスがすべてを台無しにするヒリヒリした緊張感を味わえて、人生の中で大きな経験でした。
もうゲームでは、あれ以上は無理。
また同じように、1つのゲームを1年練習して、ハイスコアを狙いに行くとか、さすがにしんどいしやりたくない…

あの時は色々と病んでたのですが、まぁやっぱ根底に「ゲームしてるときは性別関係ない」というのがありましたね。
結局すべての諸悪の根源は性別の問題に落ち着くわけです…

で、さすがに建設的なことができていないでゲームばっかやってると、自己嫌悪になるんですよね。
このままじゃずーっと同じなんで、どっかで「人生の回転速度をあげたい」とかんがえるようになって、行動的になったんですよね。
そこでアフィリエイトとも真剣に向き合って、必死に頑張っても伸びない時期に激しく病んで口内炎が持病になったりしたなぁ…

で、なんとか苦労の末に芽が出てきそうな段階で、方向性を示してくれる人と出会って、それからは一気にかけあがったかんじで。
1人で暮らすようになったら、友人呼んでゲームしまくりたいなーと思ってたけど、結局そんなにやらなかったですね…
定期的に来て一緒にやってくれる相手がいれば違ったんだろうけどね…

その後は絶望にまみれた心のたてなおし、
それに成功した結果、ゲームから離れてしまいました。
別にそれはそれでいいんだろうけど、友人とばかみたいにひたすらゲームで対戦していたのが一番楽しかったので、どーしてもそれを取り戻したい気持ちがあったわけです。
今は、その執着を捨てる時なのかもしれません。
もう過ぎ去った過去の話で、いつまでも執着していないで、別の楽しいことを探さないと先に進めないんでしょうね。

実際のところ、トータルでは今のほうが楽しいんですけどね…
自分を出せるようになったし、時間は完全に自由だし、お金もそこそこあるし、未来が絶望的ってこともないし。
ただまぁ、友人とゲームをしている時間は、未来を見ないようにしてた当時ではダントツで楽しい時間だったので、執着があるのでしょう。

今、何が一番楽しいかというと、旅をしている時かもしれません。
目がこの状態なので、回復に精力を傾けていて、思うようにやりたいことが出来ず、仕事すら満足にできていないので、結構なストレスになってるんですよね。
緑内障と診断されて4ヶ月半…
視野が回復してる気はしないし、視力も若干マシになったかな程度なんで、さすがに疲れた。

良くなるためには、気のめぐりを改善する必要があるし、まだまだ断捨離が必要なんだろうな…
というわけで、ゲームの対戦への執着をすてねば…
もうxbox360以外のゲーム機処分してもいいかもしんない…
360は人生で最もやりこんだ「デススマイルズ」と、続編の「デススマイルズ2X」以外は処分してもいいかもしんない。

…とはいえ、PS3はほとんど使ってないからもったいないなぁ…
動画見るのにも使えるし。
…いや、ぜんぜん使ってないんですけどねw


ブログランキングに登録してみました☆
よければぽちっと応援おねがいなのーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
にほんブログ村 ファッションブログ 姫系へ にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ




amiga │2015年02月06日 23:32

どこでもドアが発売されたら、ゆきにゃんひみつきちに
ゲームもってくんだけどねぇ
キネクトとソフトだけなら軽いもんだし

でも目の事を考えると、手軽に行ける距離じゃなくて
むしろ良かったのかもしれない…w

ウチはなんのかんので、とうとう箱○が3台に…
そして、ねんがんの箱Oneを手に入れた!
この呪縛からは多分逝くまで逃れられないかもしれない

いえ、みずから突っ込んでるだけですがwww

PS3のDACはCD聴くのには優秀と、ウチの知り合いの
元上司の人が言ってたとどす!
まぁ映像音響関係には、かなりマニアックな人なのでw

ゆきにゃん │2015年02月09日 22:50

☆amigaさん
目のことを考えたら、確実にやめておいたほうがいいですね(笑
箱○3台とか何に使うんですか(笑

ひばりちゃん │2015年02月18日 17:35

なんか被りますね。私はゲームと言ってもテーブルトークRPG(TRPG)でしたが。朝から晩まで、
推薦入試の前も帰ってからも…自由度の高いRPGを自分が女性で演じられる!のが楽しかったなぁ。最近は時間が掛かる為友達が社会人に成ってからは遊べていません。あの楽しかった昔はやはり忘れがたい物です。あとは漫画と小説、男性的な趣味をする事は無かったですね。今は女装でお出かけ位しか趣味が無くなってしまいせめてお茶会ぐらいしたいな☆彡








この情報を登録しますか?

(コメントは管理人の承認を得るまで掲載されません)






トップに戻る