日本有数の海城
愛媛の今治城にいってきました
9月末に愛媛に家族旅行してきたのですよ。
その時に今治城を見てきたので、今治城の紹介記事です~
ちなみに四国初上陸でしたヽ(´▽`)ノ
江戸時代に藤堂高虎が築いた海城
堀の水を海からひいています
愛媛県にある今治城は、戦国武将の藤堂高虎が江戸時代に築いたお城でして。
日本有数の海城なのですよ。
写真のとおり、堀がものすごいんですけど、この水は海の水なんです。
だから、日本有数の海城なんですね。
こんなかんじなんで、見ていて圧倒されます~
やっぱり目を引くのは海からひいた堀
なお、天守の中は残念ながら撮影不可
お城には、なんか今治市名誉市民の檜垣俊幸さんの銅像がたってます。
なんか今治造船の社長なんだそうな。
ともかく、お城に向かって入っていきます~
石垣はこんなかんじ。
お城によって結構違って面白いんですよねー
とくに目を引くのが、石垣の中に1つだけある、ものすごくでっかい石。
勘兵衛石という名前の石で、今治城で一番でっかい石なんだそうな。
ともかく、門を入っていきます~
お城の案内図。
やっぱりお城は良いですね~
見ていてテンションが上がります(*´▽`)
藤堂高虎の銅像もありました。
なんか逆光になって明るく撮れませんでした><
さらに門をくぐって中に入っていきます~
なんか石垣の感じが違うような?
こっちは石を削って形を整えてる感じがしますね~
天守の入り口につきました~
中では藤堂高虎の作ったお城に関する特別展をしていました。
天守の中はこんなかんじ。
なぜか自然科学館という博物館があります。
なんでここにそれを入れようと思ったんだろう…
なお、残念ながら5階以外は撮影不可でした。
中では、刀とか鎧とか、お城ではおなじみの展示がありました。
で、展望台からの景色。
堀が見下ろせるのがいいですね~
今治城の敷地内にある神社
鳥居がいっぱいあるのが特徴的
今治城の敷地内には吹揚神社という神社があるのですよ。
もともとは市内にあった4つの神社を合祀した神社なんだそうです。
とっても立派な神社です~
写真の通り、ほんとに天守閣のすぐそばにあります。
ここの神社で特徴的なのは鳥居の数がものすごいことですね~
京都の伏見稲荷大社もこんなかんじでしたが、やっぱり見ると圧倒されますね。
晴れていたので、影もなかなか面白いですね~
なんか敷地内にはまたまた銅像がたっています。
今度は今治綿業の父・矢野七三郎さんだそうです。
それにしてもお城はいいですね(*´▽`)
彦根城とかいったことないので、行ってみたいなー
そしてやっぱり見どころはこの堀ですね~
階段があって、結構高くまで登れるんですよ。
そこから見下ろす堀は圧巻なのです~
鉄砲用の窓もありました。
そんなわけで、今治城レポートでした~
天守閣内部が撮影できなかったのは残念でしたが、入場料もお安く、見応えたっぷりで楽しかったですヽ(´▽`)ノ
ちなみに実はこの日は村上水軍博物館というところに行くつもりだったんですけど、月曜だったので博物館が休みだったんですよ。
さんざん博物館めぐりをしてるんで「あれ、今日月曜だから、博物館って休みでは?」と気づくことが出来ました。
気付かずにいってたら大変でした…
で、結局は今治城に来たわけですが、こちらはこちらで楽しかったので満足でしたヽ(´▽`)ノ
堀がすごくて特徴があるんで、お城の中でも特にオススメ度が高いですね~
愛媛に行った際は、ぜひ行ってみてください☆
ゆきにゃーさん、愛媛へ行っていたとは驚きました。大阪から愛媛まで結構大変だったろうなと思います。自分もいつか愛媛県の松山市あたりには行ってみたいなと思いつつ、機会がなかなか無いんですww
海賊のお城というのもなかなかに風情があるなと感じました!
☆パッショーネさん
親が車を運転してくれたので楽ちんでした(笑)
四国はなかなか行く機会ないですよねー
うどん県で本場のうどん食べたいですね(*´▽`*)