[本能寺] 本能寺の変の後に秀吉が別の場所に再建した寺院:京都観光

[本能寺] 本能寺の変の後に秀吉が別の場所に再建した寺院


  • プロフィール


    詳しいプロフは写真をクリック☆








☆ めたもるゆきにゃー ☆



新大阪で女装サロンはじめました❀.(*´▽`*)❀.
ぜひ遊びに来てね☆


[本能寺] 本能寺の変の後に秀吉が別の場所に再建した寺院

京都観光】   2015/10/30 14:05

  • 最初にまとめると…
  • 本能寺の変に焼け落ちた後に別の場所に移転しています
  • 織田信孝の作った信長の廟がありました
  • 運良くお焼香もさせて頂きました
  • 宝物館には信長の肖像画もありました

本能寺の変で有名な本能寺にいってきましたー

前からちょっと気になってたんですけど、ここって本能寺の変で焼け落ちた後に秀吉が再建した場所なんですよ。
なのでビミョーかなーと思ったんですけど、「紅葉前に微妙そうなところをいろいろめぐってみよう」ということで行ってみました~

そうしたら、時代祭に遭遇するという超ラッキーがあったわけですが。



本能寺レポート

今の本能寺は結構びみょーなところにありまして、アーケード街から入るんですよ。
…ということなのですが、アーケード街を撮りそこねました(;´Д`)
観光中に記事の構成考えながら写真撮ったほうがいいのかなぁ…

まぁともかく、敵は本能寺にあり!
ということで入っていくのです!
いったい私は何と戦っているんだ…

正直、中はそんな広くないです。
さすが、名前の有名さの割に一般の観光コースにあまり入ってないだけあります(笑

まぁそんなわけで本堂。
実は幕末の蛤御門の変の時にも焼けてるんで、その後に再建されたものになります。
さらにいうと、江戸時代の天明大火災の時にも焼けているそうです、
もっとさかのぼると、本能寺の変の50年ほど前にも焼けていて…

なんという焼失の繰り返し(;´Д`)

ともかく、いつものように撮影ヽ(´▽`)ノ

修学旅行生らしき女の子たちが地面にiPhoneを置いてセルフタイマー撮影しようとしてたので、撮ってあげました。
で、かわりに撮ってもらったのがこの写真。
向こうもすごく喜んでくれてたし、こーやってお互い助け合えると理想的ですねー

ちなみに本堂の中は自由に拝観できます。
ただし、残念ながら撮影は不可。
中には椅子があってのんびりできましたー

中で休憩してると、僧侶の人がお経を唱え始めまして。
しばらくしたら、「お焼香の準備が出来ましたのでどうぞ」といって、普段は入れない本尊の目の前まで案内してくれました~
なんという幸運ヽ(´▽`)ノ

この日は時代祭に遭遇したり、本能寺でお焼香させていただいたり、幸運に恵まれて、いろいろレア体験できました~
「本能寺は微妙だろうなぁ」と思ってましたが、来て良かったですー

加藤清正によって寄進されたらしい臥牛石。
なんでも、牛が伏せてるように見えるんだとか。
言われてみればそう見えますねー

信長公廟。
信長のお墓ですねー
こんなのあったんだーとちょっとびっくりしました。
本能寺の変の翌年に信長の三男の織田信孝が作ったそうです。

余談ですが、織田信孝の辞世の句がものすごいです。

「昔より 主を討つ身の 野間なれば 報いを待てや 羽柴筑前」
(昔から主を討つといわれる内海の浦。そこで自刃する私の恨みは深い。報いを待っていろ、秀吉よ)

報いを待てや羽柴筑前て。
怖すぎる…
なんか怨霊になってそうだ…
強烈なまでの恨みつらみですね(;´Д`)

とりあえずいつものごとく撮影。
さすが有名なお寺だけあって、人が絶えませんでしたー

とりあえずおまいり。
なお、信長のお墓ですが、当然首とかは残っていないので、刀が埋葬されているそうな。

なんか信長公三百五十年記念碑がありました。
1582年に亡くなったわけだから、1932年に作られたのかな?

本能寺の変での戦没者供養の案内がありました。
こんなことしてるお寺は初めて見ましたねー
それにしても「森蘭丸など」というのがわかりやすいですねー

日承上人のお墓。
なんか皇族の出身で、信長と仲が良かった本能寺の僧侶だそうな。

水鉢。
もともとは梵鐘だったんだそうですが、太平洋戦争のときに供出されたそうです。
結局元に戻ってきたんですけど、その時になぜか水鉢に作り変えられたそうな。

宝物殿

信長の肖像画や森蘭丸の太刀など
宝物は撮影禁止なのが残念

こちらは宝物殿。

500円で入れる「本能寺と信長」の展示。
2階の1フロアだけなので、それほどボリュームはないのですが、せっかくだから見ていきましたー

右下の方にある信長の肖像画とか、森蘭丸の持っていた刀とかが展示されていました~

あと、明治時代に描かれた本能寺の変の絵とかもありました。
その絵の中の森蘭丸は結構ごつくて、美少年という感じではなかったです…
今の時代に描いたら線の細い中性的な美少年になるんでしょうね。

そんなかんじで、結構たのしめましたー

2階では撮影できなかったので、1階にあったものだけ記念撮影。

明治時代に作られた信長をイメージした甲冑。
森蘭丸と違って、信長のイメージは明治時代でもさほど変わらなさそうですねー

なんかでっかい鬼瓦となんとなく撮影(笑

おまけ。
本能寺のすぐそばにある「ホテル本能寺」。
なんか謀反起こされそうで泊まりたくないです><

なお、この日は時代祭ということもあってか、貸切だったそうですー

本能寺の感想

本能寺の感想ですが、結構楽しめました~

とりあえず「気にはなってたけど、場所も違うし、微妙そうだから」ということで行ってなかったのですが、行ってすっきりしました(笑
こーいうのはきっちり行っておくといいですね~

信長の廟があったのも驚きました。
さすがは本能寺。

あとは、お焼香させて頂けたのはラッキーでしたね~
たまたまタイミングが良く休憩してましたからね。

宝物殿もそこそこ楽しめましたし、行って良かったですヽ(´▽`)ノ


ブログランキングに登録してみました☆
よければぽちっと応援おねがいなのーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
にほんブログ村 ファッションブログ 姫系へ にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ




パッショーネ │2015年10月31日 09:53

本能寺って歴史の教科書にのるくらい有名なお寺ですけど、たしかに京都の観光コースとかにはあまり載ってないので、大学生時代に行きそびれてしまいましたww
というより焼き打ちにあったから再建してたことすら知らなかったです。
ネットで場所を調べてみたら、京都駅からそんなに遠くない場所にあるんですね、知りませんでした。二条城とかの比較的近くにあったのだから、一緒に観光しとけばよかったと後悔です。
本能寺という歴史的建造物の紹介に、ゆきにゃーさんに感謝です!

ゆきにゃん │2015年11月06日 18:48

☆パッショーネさん
意外と行かない穴場なんですよねー
まぁ、それくらいの規模なんですけども(笑
本能寺の紹介、喜んで頂けて嬉しいです☆








この情報を登録しますか?

(コメントは管理人の承認を得るまで掲載されません)


京都観光・記事一覧




トップに戻る