[岸和田だんじり会館] だんじり祭の雰囲気を楽しんできた:大阪 博物館

[岸和田だんじり会館] だんじり祭の雰囲気を楽しんできた


  • プロフィール


    詳しいプロフは写真をクリック☆








☆ めたもるゆきにゃー ☆



新大阪で女装サロンはじめました❀.(*´▽`*)❀.
ぜひ遊びに来てね☆


[岸和田だんじり会館] だんじり祭の雰囲気を楽しんできた

大阪 博物館】   2015/05/04 18:53

有名なだんじり祭の博物館

岸和田といえば、だんじり祭が有名ですよねー
岸和田城の近くにだんじり祭の博物館があったので、ついでにいってみましたー

でっかいだんじりがいくつも展示してあったり、体験コーナーもあったりして、なかなか楽しかったですヽ(´▽`)ノ



岸和田だんじり会館レポート

迫力満点でおもしろかったです

入り口からしてだんじりタイプで凝っています(*´▽`)

中に入ると、いきなりのでっかいだんじりで圧倒されます~
まずは、でっかいスクリーンでだんじりの名シーンを流す映像が見れました。
迫力満点でおもしろかったですヽ(´▽`)ノ

正直、あんまり良く知らなかったんで、最初に映像見せてもらえて助かりました(笑
「ああ、たしかこんな祭だったよね、テレビでみたみた」というかんじ。
いい加減なもんです(笑

で、中はでっかいだんじりが4つくらい展示されていて、迫力いっぱいの博物館でした。
正直、特に期待しておらず「せっかく来たし見て帰ろう」という程度の気持ちだったんですけど、迫力があって圧倒されました~

あと、なんか民家の再現とかもありました。
こういうでっかいものが再現されているのは、わかりやすくて、見ていてテンションが上がりやすいです~

あと、現存する最古のだんじりとかもありました。
200年ほど前のものらしいですが、今ほど豪華ではないですね~
…と思ったけど、縄とか布がないからそう見えるだけかな?

あとは、上の階にいけば、上から眺められました~
大きい物なので、上から見られるのは嬉しいですね。

その他、だんじりのミニチュアとかもありました。
ものすごい精巧な彫り物ですごかったですー
特に祭に思い入れがなくても「おお、これはすごい!」と思うんで、祭を愛する人が見たら、ものすごい興奮したりするのかなー
地元のだんじり祭を愛する人とか、こういうのを家に飾ってたりするんだろうか…
で、自分が上に乗ってる姿を妄想したりとかしたら、なんかめっちゃ楽しそうだ…
祭が生き甲斐の人は家にこれあったら年中眺めてテンション上げてそうです。
まぁ、無茶苦茶精巧な上に一点ものだろうから、ものすごい値段しそうですが(笑


体験コーナーで屋根に乗ったり楽器を鳴らしたりできます

ちなみに体験コーナーがあって、はっぴを着て、だんじりにのって楽器を鳴らすことができます~
これは嬉しい!

というわけで、太鼓でどんどこしたり、鐘を鳴らしたり。

やっぱり大きい太鼓を鳴らすのが気持ちよかったですね。
もっとも、リズミカルに鳴らすこととかできないんで、三三七拍子ならしてただけですが(笑

なお、1人5分の体験が出来ます~
誰もいなければ何回も体験できるのかも?

わたしの後に鳴らしてた人は、かなりお上手で、リズミカルに太鼓をたたいておられました。
あんなふうにたたけたら気持ちいいんだろうなーとか。

あとは、だんじりの屋根の上に乗る体験も出来ました~

こっちは撮ってもらいそこねたんで、自分の足がうつっている視点だけ撮っておきました。

祭りでは、屋根の上にのってる人が飛び跳ねてるんですけど、あれめちゃくちゃ怖そうですね…
まぁとんでもないくらいアドレナリンが出まくっていて、恐怖とか感じて無さそうですが。
わたしはこの上でも飛び跳ねるのは危なくて嫌でした><


あとは、ミニチュアでそれぞれの人の役割が解説されたりとか。

精巧な彫り物を間近で見れたりしました。

それにしても、彫刻の細かさが異常。
こんなふうになってたんですねー

写真もいっぱいありました~

江戸時代のこのミニチュアはいいですね~

あと、昔のポスターがはってあったりもしました~
時間がなくてざーっと見ただけですが、じっくり見ると時代を感じられて面白いかもですね。

蛸地蔵 天性寺

赤いお地蔵さんがいました

帰りに、蛸地蔵がいる天性寺というお寺にいってきましたー
駅名の蛸地蔵は、こちらのお地蔵さんからきてるようですね。

で、これが蛸地蔵。
真っ赤なお地蔵さんでした。

…タコの顔してるとか、そもそもタコだったりするとか、タコのかぶりものでもしてるのかとか、色々期待をしてたんですけどね…
赤かっただけで残念(笑

なんか、天性寺は日本で一番大きな地蔵堂なんだとか。
…そもそも地蔵と仏像の違いを知ることからはじめなければ(;´Д`)
地蔵は仏像の一種で、頭を丸めていると大体地蔵っぽいですね。

蛸地蔵のいわれの説明もありました。
信長の大軍が攻めてきて岸和田城ピンチというときに、タコにのった法師と数千匹のタコが現れて、救ってくれたという伝説があるそうな。

そういうこともあって、お寺にはタコ断ちして願をかける絵馬が奉納されていたりするそうです。
タコ断ちしたらたこ焼き食べられないよう><

岸和田だんじり会館の感想

だんじり祭を一度見に行きたくなりました
どーせならスタッフの人に色々聞いてみればよかった…

だんじり祭について詳しく知ることが出来て面白かったですー

だんじり祭、一度、見に行ってみたいなーと思いつつ、絶対ものすごい人だから、嫌になりそうな気がする…
祇園祭もそんなこといってるせいで、関西に住んでるのに、一度も行ったことがないのです><
まぁ、だんじり祭の場合、下手したら巻き添えくらいそうで怖いのもありますが…

あとは、だんじり祭の解説パネルを見てると、町内会とかがあるようなことが書いてまして。
もし自分が岸和田に生まれたら、絶対なじめなかっただろうなーとか。
外から祭を見る分にはいいけど、自分があの中に入るのは無理そう。
地元の奈良の夏祭りも、交代で受け持たないといけなかったんで、祭好きでない親は嫌がってました。
とはいえ、だんじりは強烈に好きな人だけがやってそうだし、また違うかなー

まぁ、なんかこういう祭って、強烈な結びつきを作る代わりに、同調圧力とか、部外者が入れないような閉鎖的な雰囲気とかはありそうですよね。
ただ、観光客には優しくしてくれそうだなーとも思ったり。

とはいえ、このへんも軽くネットで調べたことと想像したことだけなわけで。
こういうのは当事者に実際に話を聞いてみるのが良さそうなわけで。
とりあえず、祭のことをだんじり会館のスタッフの人に聞いてみたらよかったですね。

「だんじりひいてたんですか?」
「どんなかんじでした?」
「だんじり祭って怖そうだし、ものすごい人で大変そうだけど、どうなんでしょう?」
「岸和田でもだんじりに興味ない人とかも結構いるんです?」

とか、聞いてみたら色々と得られたんだろうなーと思いました。
残念ながら、思いついたのが今という(笑

見てる間は、なかなかそこまで頭がまわらないんですよねー
今後の課題ですね。


ブログランキングに登録してみました☆
よければぽちっと応援おねがいなのーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
にほんブログ村 ファッションブログ 姫系へ にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ










この情報を登録しますか?

(コメントは管理人の承認を得るまで掲載されません)


大阪 博物館・記事一覧




トップに戻る